コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

杉並区議会議員

奥田雅子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2022年11月30日 / 最終更新日 : 2022年11月30日 okuda 活動報告

高齢者の気持ちになってみよう!聞いてみよう!

私も参加する市民グループが企画した高齢者疑似体験が11月26日にありました。高齢者疑似体験セットを装着することで、高齢者の身体的不自由さや辛さ、気持ちを実感するというもの。社協のボランティアセンターでセットはお借りできま […]

2022年11月20日 / 最終更新日 : 2022年11月20日 okuda 環境

野外初の善福寺川フォーラム2022

様々な環境団体が参加して実施している「善福寺川フォーラム実行委員会」の主催で11月19日(土)に都立善福寺公園下池・遅野井川親水施設付近において、青空の下「善福寺川フォーラム2022」が開催され、私も参加してきました。1 […]

2022年11月20日 / 最終更新日 : 2022年11月20日 okuda 活動報告

杉並の農地を守りたい!

昨年4月に全面オープンした23区初の農福連携農園「すぎのこ農園」に桜の木が植樹されました。陽光桜といって、日本原産の濃いピンクの花を咲かせる桜で環境適応能力が強い品種だそうです。花をつけるまでには数年かかりそうですが、「 […]

2022年11月6日 / 最終更新日 : 2022年11月6日 okuda 活動報告

天ぷらバスで行く植樹ツアー②

●今回のツアーのもう一つの目玉は天ぷらバス エコツーリズムを企画している「REBORN」の手配で廃食油由来のバイオ燃料(BDF)で走るバスで行ってきました。排気ガスは揚げ物のいいニオイが。以前、生活者ネットワークでも選挙 […]

2022年11月6日 / 最終更新日 : 2022年11月6日 okuda 活動報告

天ぷらバスで行く植樹ツアー①

●足尾の山に木を植える 私が運営に関わっているNPOのひとつ、「環境まちづくりNPOエコメッセ」が20周年を記念して実施した天ぷらバスで行く足尾銅山植樹ツアーに参加。紅葉真っ盛りの晴天にも恵まれた森を堪能し、都会での埃を […]

2022年10月25日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 okuda 活動報告

新区長体制の初議会が終わりました~

第3回定例会は岸本新区長体制で9月12日から始まり10月19日に終了しました。初日の区長所信表明には100人を大きく上回る傍聴者がいらっしゃり、注目度の高さを感じました。私は会派を代表しての代表質問に臨みました。代表質問 […]

2022年10月22日 / 最終更新日 : 2022年10月22日 okuda 活動報告

生きるエネルギーがうまれる街ってどんなまち?

杉並区議会・都市環境委員会で藤沢市辻堂に展開されている「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン(SST)」を視察。約19haのパナソニック工場跡地の活用として、藤沢市とパナソニックとの基本合意(2010年)を経た […]

2022年9月11日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 okuda 活動報告

児童館から子ども・子育てプラザ善福寺へ

善福寺児童館だった建物は子ども・子育てプラザに生まれ変わり、9月12日オープンを前にその内覧会がありました。 子ども・子育プラザは主に妊娠期から乳幼児期の親子が気軽に過ごせる場所として、区内に6か所(和泉・天沼・成田西・ […]

2022年8月13日 / 最終更新日 : 2022年8月13日 okuda 活動報告

「香害をなくす議員の会」が発足

この間、幾度となく生活者ネットワークでは議会で「香害」について取り上げてきました。 「香害」とは柔軟剤や消臭除菌スプレー、制汗剤、芳香剤、合成洗剤などの強い香りを伴う製品による健康被害のこと。化学物質から作り出される強い […]

2022年8月8日 / 最終更新日 : 2022年8月8日 okuda 活動報告

がんばる先生のためのブックフェア

杉並区内の学校における特別支援教育の現場で活用する書籍について、類書も多い中で選書に苦労している先生方のために、8社の出版社の協力により、実際の書籍の展示案内をする企画”本の力で教室に元気を!!“~がんばる先生のためのブ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 19
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (188)
    • 福祉・医療 (26)
  • 防災・減災 (8)
  • 環境 (24)
  • ジェンダー (3)
  • 子ども・子育て (17)
  • 食 (5)
  • まちづくり (8)

最新記事

「シスターフッド杉並」結成から1か月!
2025年5月10日
すぎなみプラスって?
2025年3月31日
2025年も宜しくお願いいたします!
2025年1月1日
赤ちゃんにもお年寄りにも優しいまちに!
2024年11月17日
女性や子どもが「ここに住みたい!」と思えてエンパワーできる住まいとは
2024年11月7日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 杉並・生活者ネットワーク

Copyright © 奥田雅子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ