コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

杉並区議会議員

奥田雅子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

福祉・医療

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 福祉・医療
2022年1月2日 / 最終更新日 : 2022年1月4日 okuda まちづくり

今年もよろしく「ほっとスペースすてっぷ&すきっぷ」です

新年あけましておめでとうございます。 コロナウイルス感染者が日本で最初に確認されてから2年が経とうとしています。日常生活も社会活動も様々な制約を受けながら、新たなライフスタイルへと模索が迫られました。外に出かける、人と会 […]

2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 福祉・医療

「見えなくても安全に渡れる」って大事!

  子育て中の視覚障がい者から、以前よりいろいろと提言をいただいていますが、今回は保育園の送り迎えの通り道にある信号がやっと音声化された報告です。 見えない人の自立した社会活動に必要なインフラ整備は様々あります […]

2020年12月14日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 福祉・医療

杉並区のコロナ対策②

杉並・生活者ネットワークのトップページで12/6に杉並区のコロナ対策について書きました。第4回の定例議会は当初12月4日まででしたが、11月に入って、新型コロナウイルスの陽性者が杉並区内でも増えてきたことを受け、10回目 […]

2020年8月24日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 福祉・医療

改めて気づかされた視覚障がい者の困りごと②

2回目は8月、「ユニバーサルデザイン(UD)と視覚障がい者」がテーマ。 UDは米国の建築家で工業デザイナーであるロナルド・メイス氏が1980年に提唱し、年齢・性別・国籍・個人の能力にかかわらず、最初からできるだけ多くの人 […]

2020年8月23日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 福祉・医療

改めて気づかされた視覚障がい者の困りごと①

コロナの影響で人が集まる会合はほとんどオンラインになっていて、以前よりむしろセミナーなどの参加はしやすくなっています。今回は、この間、2回(6・8月)参加させていただいた、視覚障がい者支援をしているNPO法人グローイング […]

2020年8月10日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 福祉・医療

コロナ対策にはPCR検査と抗体検査、そして疫学調査で全容把握を!

新型コロナウイルスの感染が全国的にも広がり、夏には収まると思われていたのに全く違う展開になってしまっている。終息もしない中、国はGo Toトラベルキャンペーンを、あろうことか前倒しまでしてスタートさせた罪は重い。毎日、テ […]

2020年6月17日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 福祉・医療

旧西田保育園の活用について視察

杉並区は新型コロナウイルスに介護者たる家族が感染し、残された家族のお世話が誰もできなくなった場合に備えて、旧西田保育園を活用して、子どもや高齢者、障がい者などケアが必要な家族を一時的に預かる事業を開始しました。基本的にP […]

2020年6月10日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 福祉・医療

新型コロナウイルスが私たちにもたらしたもの③~ケアラー編~

ケアラーである「私」が緊急入院となったら… 杉並区は家族がコロナに感染した場合に残された介護が必要な家族をショートステイなどの手前に、旧西田保育園を活用して一時的に預かり、健康観察を行う事業を始めました。コロナは通常の枠 […]

2020年6月8日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 福祉・医療

新型コロナウイルスが私たちにもたらしたもの② ~介護現場では

介護崩壊を招かないために介護現場への支援強化を!! 今回の第2回定例会の一般質問では、このコロナ禍における介護現場の窮状について取り上げました。連日テレビ報道では医療崩壊やPCR検査のことばかりが扱われていました。当然、 […]

2020年6月8日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 福祉・医療

新型コロナウイルスが私たちにもたらしたもの①

新型コロナウイルスによる社会的影響は医療、介護、生活、経済、教育、就労など多岐にわたり、世界中の誰もが初めて経験する危機に直面し、不安と恐怖に包まれました。杉並区では2月18日に区内医療機関の入院患者から感染者が発生し、 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (188)
    • 福祉・医療 (26)
  • 防災・減災 (8)
  • 環境 (24)
  • ジェンダー (3)
  • 子ども・子育て (17)
  • 食 (5)
  • まちづくり (8)

最新記事

「シスターフッド杉並」結成から1か月!
2025年5月10日
すぎなみプラスって?
2025年3月31日
2025年も宜しくお願いいたします!
2025年1月1日
赤ちゃんにもお年寄りにも優しいまちに!
2024年11月17日
女性や子どもが「ここに住みたい!」と思えてエンパワーできる住まいとは
2024年11月7日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 杉並・生活者ネットワーク

Copyright © 奥田雅子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ