コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

杉並区議会議員

奥田雅子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2022年8月6日 / 最終更新日 : 2022年8月6日 okuda 活動報告

久々のセミの羽化観察会

毎年恒例にしていたセミの羽化観察会。コロナで数年中断していました。8月2日の観察会に久々に参加。30名以上の親子が善福寺公園の下池に集合しました。 セミは暗くならないと土から出てこないため、日が暮れるまでの間、環境学習を […]

2022年7月12日 / 最終更新日 : 2022年7月12日 okuda 活動報告

すてっぷ&すきっぷ 新たな場所で再スタート!

「まちのほっとスペース すてっぷ&すきっぷ(S&S)」が上井草にオープンして1年3か月。それまで10年活動してきた「一般社団法人 困ったときのSOS」の事業を引き継ぐ形で、地域の方々の交流や相談の場、ちょっとした […]

2022年6月22日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 okuda 活動報告

高校生パワーが素敵です!

19日(日)16:00、東池袋にある「ひがいけポンド」の1階で高校生がプロデュ―スするカフェがあるというので行ってきました。高校生向けの大学受験指導を行っているNPO法人テラコヤがバックアップしています。私がそのNPOと […]

2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年6月7日 okuda 活動報告

物価高への対応として「給食費」「生理用品」教育長に要望

区議会の会派「いのち・平和クラブ」は6月6日、物価高の現状における子育て世帯の負担を軽減するため、杉並区教育長に対し「給食費の値上げ分を保護者負担とせず区の負担とすること」「全校のトイレ個室に生理用品を置くこと」を求める […]

2022年5月14日 / 最終更新日 : 2022年5月14日 okuda 活動報告

協働参加型の森づくりに参加

湘南国際村で長年続けている「めぐりの森植樹祭」に参加してきました。今回22回目となりますが、私は初めての参加。この「湘南国際村めぐりの森」は神奈川県横須賀市にあり、民間事業者により約25年以上前から30haにわたる開発行 […]

2022年2月12日 / 最終更新日 : 2022年2月12日 okuda 活動報告

2020年度決算から杉並区のコロナ対策をみる

NPO法人まちぽっとが主催する「自治体財政セミナー」で杉並区のコロナ対策について報告しました。このセミナーは4回シリーズで1・2回目は自治体財政基礎編を学び、3回目は東京都におけるテーマ・事業別予算について、そして4回目 […]

2022年1月2日 / 最終更新日 : 2022年1月4日 okuda 福祉・医療

今年もよろしく「ほっとスペースすてっぷ&すきっぷ」です

新年あけましておめでとうございます。 コロナウイルス感染者が日本で最初に確認されてから2年が経とうとしています。日常生活も社会活動も様々な制約を受けながら、新たなライフスタイルへと模索が迫られました。外に出かける、人と会 […]

2021年12月12日 / 最終更新日 : 2021年12月13日 okuda 活動報告

老朽原発、再稼働させていいの?

12月11日、東海第二原発はいらないの声を全国一斉にあげる街宣活動に参加しました。 東海第二原発は運転開始から43年を経過した老朽原発。その再稼働を巡っては今年の3月、水戸地裁は避難計画に不備があるとして、再稼働を認めな […]

2021年12月8日 / 最終更新日 : 2021年12月8日 okuda 活動報告

届いた区民の声「ゼロカーボンシティ宣言」の陳情を採択! ~都市環境委員会にて

先日終了した第4回定例議会で、私が所属する都市環境委員会には杉並区にゼロカーボンシティ宣言などを求める陳情が2本付託されていましたが、陳情者からの働きかけもあり、その審査が11月24日の委員会で行われました。 当日、陳情 […]

2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月29日 okuda 活動報告

どうつくる生物多様性のまち ~2021年第4回定例議会の一般質問より

この秋は第3定終了後にも総合計画の全員協議会や臨時議会などもあり、第4定にそのままなだれ込んだ感じでしたが、第4定も12月3日に終了しました。 今回は一般質問で生物多様性のまちづくりについて取り上げました。すでに、質問内 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 19
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (188)
    • 福祉・医療 (26)
  • 防災・減災 (8)
  • 環境 (24)
  • ジェンダー (3)
  • 子ども・子育て (17)
  • 食 (5)
  • まちづくり (8)

最新記事

「シスターフッド杉並」結成から1か月!
2025年5月10日
すぎなみプラスって?
2025年3月31日
2025年も宜しくお願いいたします!
2025年1月1日
赤ちゃんにもお年寄りにも優しいまちに!
2024年11月17日
女性や子どもが「ここに住みたい!」と思えてエンパワーできる住まいとは
2024年11月7日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 杉並・生活者ネットワーク

Copyright © 奥田雅子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ