コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

杉並区議会議員

奥田雅子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2023年4月20日 / 最終更新日 : 2023年4月20日 okuda 活動報告

女性が生きやすい社会にならなければ子どもは増えない

生活者ネットワークは2020年に「女性の安全安心調査」として都内に暮らす女性の生活実態を調べました。私もこのプロジェクトに参加しましたが、「男は仕事、女は家庭」と考える人はすでに少数派なのに、実際には家事も子育てもひとり […]

2023年4月19日 / 最終更新日 : 2023年4月19日 okuda 活動報告

子どもは権利の主体!子どもの権利条例をつくろう!

今の子どもをとりまく状況を子どもの目線で見ると、コロナ禍で大人のルールに振り回された3年間で多くのストレスが子どもに向けられ、2022年の子どもの自殺がとうとう500人を超えてしまいました。過去最多です。10代の子どもの […]

2023年4月17日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 okuda 活動報告

SDGs時代の気候対策は原発ゼロで!

杉並生活者ネットが昨年、区長が変わったことを受け「あなたが最も重視している区政の課題は何ですか」という調査を行ったところ、若い世代から多く挙がったのが「気候変動」でした。気候危機は今もじわじわ進行し、若者の未来を奪う問題 […]

2023年4月15日 / 最終更新日 : 2023年4月15日 okuda 活動報告

ケアする人もされる人も大切にされる社会に~その②~

私は3年前に父親を自宅で看取るという経験をしました。私の場合は介護保険制度についての知識が少しあったため、社会資源の助けを借りて乗り切ることができました。でも、行政のしくみを知らなければ使いようがありません。介護に行き詰 […]

2023年4月13日 / 最終更新日 : 2023年4月13日 okuda 活動報告

ケアする人もされる人も大切にされる社会に~その①~

杉並区の高齢化率は現在、約21%です。5人に一人が65歳以上で、今後も高齢者人口が増えていくことは必至です。2040年ごろにはピークを迎え、高齢世帯の約57%がひとり世帯となると推計されています。 全国で約800万人いる […]

2023年4月9日 / 最終更新日 : 2023年4月9日 okuda 活動報告

区議選に向けて 奥田雅子の政策

私らしく生きるための政治 ~安心・共生・自治のまち~  1.子どもは権利の主体!子どもにやさしいまちづくり  一人ひとりニーズに合った多様な学びの場を保障する  子どもの相談・救済のための子どもオンブズパーソン制度をつく […]

2023年3月11日 / 最終更新日 : 2023年3月11日 okuda 活動報告

原発回帰はダメです!

今日は3か月に一度の東海第二原発再稼働反対の声を、首都圏で一斉に挙げる日でした。毎回、区議会会派議員や市民の方々と阿佐ヶ谷駅南口で発信しています。今回は4月の区議会議員選挙に向けて準備をすすめている方々も合流して一緒に” […]

2023年2月8日 / 最終更新日 : 2023年2月8日 okuda 活動報告

“誰一人とり残さない” かけ声だけに終わらせない!

以前に子育て中の全盲の視覚障がい者の方から保育園に通う道のりで点字ブロックをつけてほしいという要望のご相談がきっかけで、これまでいくつもの困りごとを一緒に解決してきました。地下鉄のエレベーターにつながる点字ブロック上に放 […]

2023年1月15日 / 最終更新日 : 2023年1月15日 okuda 活動報告

ぜひ観てほしい!「百姓の百の声」

先週、柴田昌平監督のドキュメンタリー映画「百姓の百の声」を観てきました。 監督がずっとやりたいと夢見てきた農への理解を「点」から「面」として深めていきたいということが叶った映画になっているとのこと。農文協が発行している「 […]

2023年1月2日 / 最終更新日 : 2023年1月2日 okuda 活動報告

年頭にあたり

明けましておめでとうございます。 コロナ禍が続く中、昨年2月のロシアによるウクライナ侵攻から、もうすぐ1年。戦争はどちらの国にとっても良いことは何もないはずなのに、なぜ辞められないのか。始めるのは簡単、でも辞めるのは難し […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 19
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (188)
    • 福祉・医療 (26)
  • 防災・減災 (8)
  • 環境 (24)
  • ジェンダー (3)
  • 子ども・子育て (17)
  • 食 (5)
  • まちづくり (8)

最新記事

「シスターフッド杉並」結成から1か月!
2025年5月10日
すぎなみプラスって?
2025年3月31日
2025年も宜しくお願いいたします!
2025年1月1日
赤ちゃんにもお年寄りにも優しいまちに!
2024年11月17日
女性や子どもが「ここに住みたい!」と思えてエンパワーできる住まいとは
2024年11月7日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 杉並・生活者ネットワーク

Copyright © 奥田雅子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ