コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

杉並区議会議員

奥田雅子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

環境

  1. HOME
  2. 環境
2021年8月14日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 okuda 環境

東京の山“MOKKI NO MORI”を訪ねる

  私が関わっている環境NPOエコメッセの活動で檜原村の山の視察に行ってきました。案内をしてくれたのは檜原村を拠点に山仕事をする「東京チェンソーズ」の青木代表。会社の理念に掲げるキャッチは“東京の木の下で、地球 […]

2020年11月29日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 環境

家電買い替えゲームで省エネ体験!

杉並エネルギー会議が主催した省エネ企画「家電買い替えゲームで省エネ体験!」に参加しました。講師は一般社団法人グリーンファンド秋田事務局長の鈴木伸予さん。グリーンファンド秋田は生活クラブ風車「夢風」の事業目的法人です。私が […]

2020年8月29日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 環境

地球を救う作戦会議!めざせ「シンプルで豊かな暮らし」

8月22日は私が所属する生協の企画「地球を救う作戦会議@えねこや」に参加しました。 自然エネルギーだけで心地よく過ごせる小さな建築(小屋)で“えねこや”。この日は移動式えねこやが配送センターにやってくるというので、ぜひ見 […]

2018年10月9日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 環境

始めよう!ラクして省エネ

10月6・7日に2回目となる“エコ路地フェスタ”が開かれました。杉並区の高井戸センターまつりや杉並清掃工場環境フェア、環境活動推進センターの連携で昨年度から開催されています。今年は親子連れの参加が多かったのが印象的でした […]

2018年2月19日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 環境

外来生物リスクと私たちの生活

区議会が開催中ですが、環境活動推進センターの講演会「外来生物リスクと私たちの生活」に参加しました。ヒアリで度々メディアに登場した国立環境研究所の五箇公一さんのお話。興味深いお話が満載でした。 私たちの生活が生物多様性の恩 […]

2018年1月29日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 環境

東京にこそ広めたい「グリーンインフラ」② “あまみず”編

雨水を‘うすい’ではなくあえて‘あまみず’と読む。何とも情緒的で自然への優しさを感じます。「あまみず社会」とは雨水を貯留・浸透させ、一挙に地下・河川に入れない分散型の水管理であり、水と緑による有機的な社会を言います。杉並 […]

2018年1月22日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 環境

東京にこそ広めたい「グリーンインフラ」①

1月20日東京・生活者ネットワークの環境部会が主催する学習会『”あまみず社会”…って、なに~グリーンインフラのまちづくり~』に参加しました。講師は九州大学大学院教授の島谷幸弘さん。杉並を流れる善福寺川を里川に変えようと活 […]

2017年8月9日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 環境

私たちの周りの鳥や昆虫を観察しました その②

善福寺公園のセミの羽化観察会8月2日。 生活者ネットワークも参加している「生活クラブ運動グループ地域協議会」が毎夏主催しているセミの羽化観察会。やっと今年参加が叶いました。午後の雨で開催が心配でしたが、観察会が始まる時間 […]

2017年8月4日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 環境

私たちの周りの鳥や昆虫を観察しました その①

7月末からの一週間は鳥や昆虫に触れ合う機会がたくさんあって、夏休みの自由研究さながらでした。 7月27日は久々に西荻北4丁目の「オープンリビングけやきの見える家」を訪ねました。杉並環境ネットワークの境原達也さんの善福寺公 […]

2016年5月27日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 環境

石けんを使おう! 化学物質を減らそう! ~未来へつながる『いのちと水』の物語~②

フォーラム2日目は分科会が行われました。ジャーナリストの岡田幹治さん(元朝日新聞論説委員)による「家庭にひそむ、見えないリスク~有害化学物質にご用心!」というテーマの講演。香り商品による健康被害や食品添加物、野菜の残留農 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (189)
    • 福祉・医療 (26)
  • 防災・減災 (8)
  • 環境 (24)
  • ジェンダー (3)
  • 子ども・子育て (17)
  • 食 (5)
  • まちづくり (8)

最新記事

新たなこどもの居場所「ネリオのこみち」今日(7/8)オープンするよ!
2025年7月8日
「シスターフッド杉並」結成から1か月!
2025年5月10日
すぎなみプラスって?
2025年3月31日
2025年も宜しくお願いいたします!
2025年1月1日
赤ちゃんにもお年寄りにも優しいまちに!
2024年11月17日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 杉並・生活者ネットワーク

Copyright © 奥田雅子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ