2018年4月10日 / 最終更新日 : 2018年4月10日 okuda 活動報告 区立保育園の民営化は丁寧かつ慎重に! 区議会報告③ 保健福祉委員会で議論の時間を割いたもう一つは区立杉並保育園の民営化に伴う条例改正でした。民営化が明らかになった一年前当時、民営化に反対する陳情が保護者から出されました。 私たちが所属する会派いのち・平和クラブでは多くの民 […]
2018年4月6日 / 最終更新日 : 2018年4月6日 okuda 活動報告 「民泊」を地域資源として活かそう! 区議会報告② 私が所属する保健福祉委員会には10件の議案が付託されました。その中で特に議論になったのが「杉並区住宅宿泊事業の実施の制限に関する条例」と「杉並区立保育所及び小規模保育事業所条例の一部を改正する条例」でした。 前者はいわゆ […]
2018年4月2日 / 最終更新日 : 2018年4月2日 okuda 活動報告 マイナンバー進める自動交付機廃止に反対とした 区議会報告① 2月9日から始まった区議会第1回定例会が3月15日閉会しました。今回は2018年度予算審議があり、長期間にわたる議会でした。予算も含め全部で39の議案がはかられました。生活者ネットワークが所属する会派いのち・平和クラブで […]
2018年2月19日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 環境 外来生物リスクと私たちの生活 区議会が開催中ですが、環境活動推進センターの講演会「外来生物リスクと私たちの生活」に参加しました。ヒアリで度々メディアに登場した国立環境研究所の五箇公一さんのお話。興味深いお話が満載でした。 私たちの生活が生物多様性の恩 […]
2018年2月11日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 福祉・医療 「暮らしの保健室」は心の拠り所 東京・生活者ネットワークの福祉部会で、新宿の都営戸山ハイツにある「暮らしの保健室」を視察してきました。メディアにも度々取り上げられ、注目を集めている福祉の拠点です。戸山ハイツは約3500世帯6000人が暮らしていますが、 […]
2018年1月29日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 環境 東京にこそ広めたい「グリーンインフラ」② “あまみず”編 雨水を‘うすい’ではなくあえて‘あまみず’と読む。何とも情緒的で自然への優しさを感じます。「あまみず社会」とは雨水を貯留・浸透させ、一挙に地下・河川に入れない分散型の水管理であり、水と緑による有機的な社会を言います。杉並 […]
2018年1月22日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 環境 東京にこそ広めたい「グリーンインフラ」① 1月20日東京・生活者ネットワークの環境部会が主催する学習会『”あまみず社会”…って、なに~グリーンインフラのまちづくり~』に参加しました。講師は九州大学大学院教授の島谷幸弘さん。杉並を流れる善福寺川を里川に変えようと活 […]
2018年1月3日 / 最終更新日 : 2018年1月3日 okuda 活動報告 2018年年頭に思うこと 昨年「時の経過に無自覚になっている自分を反省しつつ、今年こそ、忙しさに流されないように目標をもって活動できるように心掛けたい」と誓った私。少しは先を見ながら行動したつもりでしたが、なかなかどうして…大掃除も暖かくなったら […]
2017年12月9日 / 最終更新日 : 2017年12月9日 okuda 活動報告 保育園児の芋ほりと生産緑地の保全 今年10月3日の第3回定例会・決算特別委員会で杉並区の農業振興について質問した中で、今年4月から開園した上井草2丁目の団体利用農園のことを取り上げました。私の自宅からほど近い場所にあり、よく通る道沿いにある生産緑地です。 […]
2017年12月4日 / 最終更新日 : 2017年12月4日 okuda 活動報告 保育園保護者の負担の公平性を考えよう 保健福祉委員会報告② 第4回定例会の保健福祉委員会では杉並区立子ども園および杉並区保育料等改定の議案も諮られました。改定内容は 保育料体系をこれまでの3歳未満児/3歳児/4歳以上児から0歳児/1・2歳児/3歳以上児の区分にする 高所得世帯約2 […]