2019年4月14日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 okuda 活動報告 【奥田雅子は実現します⑧】 都市農業の巻~その2~ 農地は野菜の生産だけでなく、ゲリラ豪雨でも、雨を土にため込むダムの役割を果たし、都市型水害の防止やヒートアイランド現象を緩和する、震災時の避難場所にもなれば井戸水の活用もできます。また子どもたちの環境教育や食育の場にもな […]
2019年4月13日 / 最終更新日 : 2019年4月13日 okuda 活動報告 【奥田雅子は実現します⑦】 都市農業の巻~その1~ 私がこの20年間住んでいる上井草地域は、まだみどりも多く農地もあり、早稲田通りをわたって北側に来ると空気が違うとよく言われます。環八から西側に入ると気温が下がるのを感じ、みどりや土が夏のヒートアイランド抑制に貢献している […]
2019年4月12日 / 最終更新日 : 2019年4月12日 okuda 活動報告 【奥田雅子は実現します⑥】 住まいの巻~その2~ 私は、単に住まいやサービスのあっせんだけでなく、利用者に寄り添った支援がとても重要だと考えています。暮らしの中の困りごとを気軽に相談できる人や場所があることが本当の意味でのセーフティネットになるのだと思います。生活丸ごと […]
2019年4月11日 / 最終更新日 : 2019年4月11日 okuda 活動報告 【奥田雅子は実現します⑤】住まいの巻~その1~ 私は議会活動を始める4年前まで、空き家の利活用についての中間支援の活動にかかわってきました。議員になって最初の一般質問に取り上げたのも住まいの問題です。それ以降、住まいに関して特に2つのテーマについて取り組んできました。 […]
2019年4月7日 / 最終更新日 : 2019年4月7日 okuda 活動報告 【奥田雅子は実現します④】保育行政の巻~その2~ 保育士の確保や人材育成に力を入れるように、また保育の質の確保・向上に関しては、子どもの育ちに主眼を置いた保育の質ガイドラインの作成を、とこれまで杉並区に対して強く求めてきました。そして、この度の区議会で、ガイドラインの策 […]
2019年4月4日 / 最終更新日 : 2019年4月4日 okuda 活動報告 【奥田雅子は実現します③】 保育行政の巻~その1~ 全国的には少子高齢化により人口減少が進行していますが、杉並区は逆に、ここ数年、毎年4000~5000人ずつ人口が増えています。特に若い世代の流入が続いているため、杉並区では保育園の需要も高まり、認可保育所の整備を2019 […]
2019年4月3日 / 最終更新日 : 2019年4月3日 okuda 活動報告 【奥田雅子は実現します②】 ケアラー支援の巻~その2~ ケアラー(=家族介護者)に対する支援がなぜ必要なのか。 介護と仕事の両立が困難であるために介護離職につながるケースや、晩婚や出産年齢が上がることによって子育てと介護を同時に抱える、あるいは両親同時介護など、複数の介護を同 […]
2019年4月2日 / 最終更新日 : 2019年4月2日 okuda 活動報告 【奥田雅子は実現します①】 ケアラー支援の巻~その1~ 世界に例のない速さですすむ超高齢社会にあって、杉並区の昨年4月1日時点の高齢化率(65歳以上の区民の割合)は約21%でした。若い世代の流入でこの割合は横ばいとなっていますが、杉並区の高齢一人暮らし世帯の割合は13%と、国 […]
2019年3月5日 / 最終更新日 : 2019年3月5日 okuda 活動報告 保健福祉委員会(2月20日)の質疑より④ ~誰も自殺せずにすむ社会のための対策 自殺対策基本法に基づき杉並区自殺対策計画が策定されることになり、委員会でその「案」が示されました。3月1日より杉並区ホームページで公表されパブコメに付されています(こちら)。 「誰も自殺に追い込まれることのない社会」を目 […]
2019年3月2日 / 最終更新日 : 2019年3月2日 okuda 活動報告 保健福祉委員会(2月20日)の質疑より③ ~学童クラブの民間委託について 「杉並区学童クラブの民間委託ガイドライン」策定の報告がありました。これまでの取組みを振り返り、改めてガイドライとしてまとめ、今後の学童クラブの運営委託の基本指針としていくということです。 これまでと変わるのは、参入できる […]