コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

杉並区議会議員

奥田雅子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

環境

  1. HOME
  2. 環境
2016年5月15日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 環境

石けんを使おう! プラスチック製品を減らそう! ~未来へつながる『いのちと水』の物語~

5月13・14日と2日間にわたり「2016シャボン玉フォーラムin東京」が開催されました。生活クラブ生協やパルシステム、グリーンコープをはじめ石けん運動を推進している団体で構成する石けん運動ネットワークが毎年全国各地でフ […]

2016年2月14日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 環境

みんなで守りたい!屋敷林・農地は大切な社会資源

「杉並区緑地保全方針」の説明会に参加したことを9月に書きました。その後、モデル地区に設定した荻窪一丁目・成田西三丁目地区周辺住民による屋敷林や農地の保全方法を考えるワークショップが3回にわたり開催されました。その2回目・ […]

2016年1月25日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 環境

電力自由化に向けて ~原発由来の電気不買運動を展開しよう!~

 今年の4月から電力小売り自由化が全面的にスタートすることを受け、東京・生活者ネットワークで「電力自由化学習会」がありました。講師は選挙の時にも応援に駆け付けてくださった脱原発連盟緑茶会の竹村英明さんと生活クラブ時代にお […]

2015年2月9日 / 最終更新日 : 2020年12月26日 okuda 環境

ごみの出し方ひとつにも責任が伴うということ

  ~94年びん分別回収実験が教えてくれたもの~ 杉並・生活者ネットワークは1994年5月、ごみの組成調査を行いました。可燃ごみと不燃ごみ、それぞれ200㎏ずつを細かく分類してみるというものです。  その結果、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (188)
    • 福祉・医療 (26)
  • 防災・減災 (8)
  • 環境 (24)
  • ジェンダー (3)
  • 子ども・子育て (17)
  • 食 (5)
  • まちづくり (8)

最新記事

「シスターフッド杉並」結成から1か月!
2025年5月10日
すぎなみプラスって?
2025年3月31日
2025年も宜しくお願いいたします!
2025年1月1日
赤ちゃんにもお年寄りにも優しいまちに!
2024年11月17日
女性や子どもが「ここに住みたい!」と思えてエンパワーできる住まいとは
2024年11月7日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 杉並・生活者ネットワーク

Copyright © 奥田雅子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ