コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

杉並区議会議員

奥田雅子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2016年1月10日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 福祉・医療

市民主体のまちづくり型福祉が動き出している!①

昨年12月の半ばに豊島区と豊島区民社会福祉協議会が主催する「コミュニティソーシャルワーク・フォーラム」に参加しました。1年半ほど前に生活者ネットワークのメンバーで豊島区のコミュニティソーシャルワーカー(CSW)の取り組み […]

2016年1月2日 / 最終更新日 : 2016年1月2日 okuda 活動報告

2016年 年頭に みんなで生み出そう!幸せの循環

元旦の朝日新聞で「ほめて認めてハッピーに 幸せのカルタ①」の記事を興味深く読みました。「ほめ達」という言葉を私は初めて聞きましたが、「ほめる達人」のこと。そういう職業があるというのもいまどきらしいと思います。  一般社団 […]

2015年12月30日 / 最終更新日 : 2015年12月30日 okuda 活動報告

委員会視察で外環本線工事の状況を確認

外環道は首都圏の道路交通の骨格として、1963年に3環状9放射のネットワークが計画されたうちの一つです。私が3歳の時の計画だったことを知りびっくりしました。高架高速道路としての外環本線(国道)の真下に外環の2(都道)が一 […]

2015年12月11日 / 最終更新日 : 2015年12月11日 okuda 活動報告

環境活動推進センターを環境活動をひろげる拠点に 区議会一般質問より②

今回の一般質問では、もう一つ「環境活動の推進について」行いました。 現在の杉並区は環境分野の取り組みの打ち出しが少し弱いと感じていました。個々に見ればごみ排出量が23区で一番少ないとか庁舎のみどりのカーテンなどもっと話題 […]

2015年12月9日 / 最終更新日 : 2015年12月9日 okuda 活動報告

高齢者が住み慣れた地域で暮らし続けられるための支援体制について 区議会一般質問より①

 第3回の定例会が10月16日に終わったと思ったら、すぐに第4回定例会がやってきました。今回の一般質問は地域包括ケアシステムの構築と環境活動の推進をテーマに取り組みました。  今年4月から介護保険制度が改定され、地域包括 […]

2015年10月30日 / 最終更新日 : 2015年10月30日 okuda 活動報告

区議会決算特別委員会で3回質問に立ちました

区議会第3定例会の決算特別委員会は、2014年度の決算について審議するものです。予算の使い方から具体的な施策についても質問するので多岐に渡ります。保健福祉や教育、都市整備、環境清掃などの分野が「款(かん)」に分かれていて […]

2015年9月28日 / 最終更新日 : 2015年9月28日 okuda 活動報告

善福寺川発見!

9月27日(日)、曇り空の下でしたが「善福寺川発見!」というイベントに参加しました。いつもは上から見るだけの川に入れるということで、たくさんの子どもたちが腰まで濡れながらザリガニとりに夢中になっていました。私も水辺に近寄 […]

2015年9月18日 / 最終更新日 : 2015年9月18日 okuda 活動報告

大事にしたい!生命を守ってくれる農地 ②

昨今の温暖化の影響による異常気象を考えるにつけ、改めて農地や屋敷林などのみどりの大切さを思い知らされます。農地や林はたくさんの雨もその地中にため込むことが出来、ヒートアイランド現象を抑える効果もあります。自然の環境を保持 […]

2015年9月13日 / 最終更新日 : 2015年9月13日 okuda 活動報告

大事にしたい!生命を守ってくれる農地 ①

9月10日から第3回定例議会が始まりましたが、その合間をぬって都市整備部みどり公園課が地域住民向けに開催した「杉並区緑地保全方針に関する講演会・説明会」に参加しました。今年の7月にも「都市農地保全自治体フォーラム」に参加 […]

2015年9月6日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 okuda 福祉・医療

杉並にもつくりたい! 富山型デイサービス②

今回訪問したデイサービスわかばは古い民家を、玄関やトイレ・お風呂のバリアフリー化をしただけでそれ以外はそのままの利用です。「家にいるのとおんなじなのよ」という利用者の言葉通り、お年寄りばかりが集まる施設ではなく、夏休みの […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • …
  • ページ 19
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (188)
    • 福祉・医療 (26)
  • 防災・減災 (8)
  • 環境 (24)
  • ジェンダー (3)
  • 子ども・子育て (17)
  • 食 (5)
  • まちづくり (8)

最新記事

「シスターフッド杉並」結成から1か月!
2025年5月10日
すぎなみプラスって?
2025年3月31日
2025年も宜しくお願いいたします!
2025年1月1日
赤ちゃんにもお年寄りにも優しいまちに!
2024年11月17日
女性や子どもが「ここに住みたい!」と思えてエンパワーできる住まいとは
2024年11月7日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 杉並・生活者ネットワーク

Copyright © 奥田雅子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ