「シスターフッド杉並」結成から1か月!
2年前の区議選以降、区議会生活者ネットワークとして2人の少数会派で活動してきましたが、4月8日付で女性ばかり5人で会派を結成。その名は“シスターフッド杉並”。早いもので1か月が過ぎました。シスターフッドとは女性同士の連帯や絆を意味しますが、だからと言って男性排除という考えがある訳でもありません。杉並区議会は現在、女性議員が48人中半分を超えていますので、女性ばかりの会派があっても良いかなと思います。生活者ネットワークがこれまで取り組んできた環境やジェンダーの問題に考えを同じくする議員が増えたことはとても心強いと思っています。
●交渉会派って?
杉並区議会では4人以上を交渉会派としており、本会議の議事進行や議会運営全般について調査及び審査を行う議会運営委員会、議会運営理事会のメンバーとして参加できることとなっています。そこに参加できるということは大きく、議会での発言力、発信力が増すことになります。円滑な議会運営の一翼を担う責任と会派共通の考え方、コミュニケーションを密にとりながらの会派運営をすすめることを確認し合いながら、今後の議会活動の中でできることを増やしてて行きたいと思います。
●6月議会から新体制になります
第2回の定例議会は6月2日~19日ですが、この時期はその前に臨時議会が開催され議長選や各委員会の正副委員長決めなどが行われます。今年は5月22日10時から。常任・特別委員会構成などもリセットされます。新会派として初めて臨む議会です。どのような体制になるのかご注目ください。